一瞬のテンションから持続可能なモチベーションへのスイッチに♪

ことを成すのに必要な
「テンションとモチベーション」
ってお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

優しい言葉社会を創る!をビジョンに
事業も家庭も幸せに続く『かずいろ』
『女性の心にいいこと』 を発信♪

「好き」で飯食う人の言語化トレーナー
関係力育成コンサルタント
さち先生こと 藤川佐智子です^^

家業の手伝いを通して関係力を身につけ
70万を持って無謀にも故郷を離れ
情けなくも笑える挫折物語。
カチンときて始めた起業から
「かずいろ」の考案からの出会いなど。
代表としてのあいさつとプロフィール♪
https://kazutoiro.com/about/greeting/

何度か私のブログに登場する夫の
3Dプリンターを使った新規事業

「お迎えするのに机をセット」
と、
家族LINEに画像がアップされた。

事務所の台所が一気に作業場に!

その印象の変化に
家族一同「わお~~~~」と
雄叫ぶ!!!!笑

【環境が変われば心が変わる】

たった1つ
机が入っただけなのに

テンションが上がるって
環境のチカラって凄いね♪


ただ大事なのは

今はテンションで
盛り上がっているけど

これをちゃんと
モチベーションに変えることが
大事。


テンションは「一瞬」
モチベーションは「持続」


だからだ^^

その一瞬に盛り上がるのも
とっても大事。

行動に移す
きっかけになるから^^


ただ
よくあることだけど

初めての感動に
テンションが上がっても
ス~ッと冷めていって

また新しい感動が来たら
テンションが上がって…
を繰り返すこともよくある。

実は、これ
とてもストレスフル。

なぜかと言うと

テンションは
「外部刺激」だから

感情が振り回される。

その反対に

淡々と想いが持続するのが
モチベーション


モチベーションは

自分以外の何かを想う、
誰かを想って溢れてくる想い

自分の内にある♪


派手さもキラキラもないけど
大事にして欲しいから

【今日のアゲ語】
色の環境を変えて応援してもらう!のもアリ^^

ちなみにマットの「紺」は
「職人」を表す。
夫と私の「かずいろ使命数の色」

テンションやモチベーションの
「かずいろ」の お問い合わせ
お気軽に♪


事業も家庭も幸せに続く

心に優しい人間関係と
環境の変化に強いスキルを
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー主宰

優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」「心にいいこと」
全国に展開中♪


今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

大切な自分と周りの心を守る
健康経営にお役立ていただける
メルマガ発行中です^^
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000167657


藤川個人のメニューの一覧は下記ECサイトになります。
書籍購入もこちらから ↓ ↓ 
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000167657

出前(出張)講座・イベント出店。企画、
コーディネートも致します。
お声かけお待ちしています^^

    お問い合わせ種別*

    アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
    「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
    https://ameblo.jp/agejyosachi/

    「かずいろ」は、女性や経営者に人気の
    「数秘術(誕生日や名前の数字)」と
    カラーセラピー(色の心理学)を組み合わせ

    人となりや
    コミュニケーションを可視化。

    【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
    ➀自分とのコミュニケーション
    (内面整理・方向性に気付く)
    ②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
    (信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
    ③セラピー効果
    (病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
    ④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
    ⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

    関連記事

    最近の記事

    1. 2023年は「キーパーソン」の年♪ブログにアップできてないけど行動量多めで動いています。

    2. 2022年は「パートナーシップで目標を達成する」年でした♪

    3. 経験値が無いときの考え方(横展開)

    4. 与えられた命を感動して生きていくためのウェルビー創刊

    最新情報

    豊橋幸郵便局で2度目の「かずいろ数秘」体験!

    2023年は企業様イベントに力を入れよう と思っていたら、お声かけいただきました^^ 場所は何と「郵便局」です^^ 愛知県では名古屋に続き2番目に大きい街 豊橋市にある「豊橋幸」郵便局様に 1月に続いて2度目の出店です。 […]

    「かずいろ わんにゃん会議」開催報告

    わんちゃん、ねこちゃんに想いのある かずいろメンバーでつくる小さなコミュニティ 「かずいろ わんにゃん会議」第1回目の顔合わせ会を開催しました。 それぞれ別々の養成講師から、かずいろを学んだ 横繋がりのメンバーになりまし […]

    小牧とオンラインで「かずいろ勉強会」開催報告

    毎年2月に開催している かずいろメンバーが集まる一大イベント 「かずいろ勉強会」 今年は2023年の数秘「7」に合わせて 「ヒト関係性分析かずいろから観る キーパーソンとの出会い方」をテーマに。 2月9日の午前午後、そし […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP