同じことをやっていても
あの人のように出来ないと
落ち込んでみたり
自分に持ってないものを
持っている人が羨ましかったり
人と比較する軸のままだと
いつまでたっても
迷いから抜け出せないから
相手を認めて
サッサとことを動かすのが
心に優しい♪
「同色と補色」ってお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
優しい言葉社会を創る!をビジョンに
事業も家庭も幸せに続く『かずいろ』と
『女性の心にいいこと』 を発信♪
「好き」で飯食う人の言語化トレーナー
関係力育成コンサルタント
さち先生こと 藤川佐智子です^^
家業の手伝いを通して関係力を身につけ
70万を持って無謀にも故郷を離れ
情けなくも笑える挫折物語。
カチンときて始めた起業から
「かずいろ」の考案からの出会いなど。
代表としてのあいさつとプロフィール♪
→https://kazutoiro.com/about/greeting/
昨日から ロゴマークに↑↑↑
キャッチコピーを入れました♡
「関係性が変われば世界が変わる」
「ヒト関係性分析かずいろ」の
キャッチコピーです♪
関係性の悩みって
日本に限らず世界もだから
コピーに「世界」を入れてみた♪
もちろん「世界観」という
意味もあり
我ながら気に入ってます^^
「優しい言葉社会を創る」
というビジョンを創った時も
そうですが
想いを言葉で見える化すると
そこが基準(ものさし)となり
何かするときも迷わないので
結果、早く進んでいくのを
感じています。
とはいえ
言葉にするにも迷いますよね。
【人はどうして迷うのか?】
「迷うことが趣味」な人は
置いといて(笑)
どうして人は迷うんだろう?
って考えると
・選択肢が多い
・選ぶ基準がない
・人に訊かない
・後悔したくない
・責任を取りたくない
などなど
もっとあると思うけど
こんな感じかな。
あまり悩まない私ですが
今一番の悩みごとが
「インボイスや副業」といった
税についての情報のこと。
このことで迷っている
女性起業家さんや
確定申告が必要な副業会社員さん
多いと思うので企画しました!
迷った時は
分かる人に訊くのが早い!
ということで企画しました。
かずいろのメンバーであり
財務セラピスト
税理士の小野澤寿一先生の
講座です♪
(チラシは私が作りました^^)
同じことをやっていても
あの人のように出来ないと
落ち込んでみたり
自分に持ってないものを
持っている人が羨ましかったり
人と比較する軸のままだと
いつまでたっても
自分に軸は戻ってこないから
相手を認めて共同し合って
サッサとことを動かすのが
心に優しい♪
【今日のアゲ語】
色が似てれば共有し色が違えば補えばいい♪ 人間関係は「同色」と「補色」の考え方で随分と楽になる♪
ちなみに小野澤さんと私の「かずいろ」
見事に「色」が違う「補色」の関係。「捕食」ではない(笑)↓↓↓
「同色」や「補色」の視点から
パートナーシップを構築する♪
「かずいろ」の お問い合わせは
お気軽に♪
事業も家庭も幸せに続く
心に優しい人間関係と
環境の変化に強いスキルを
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー主宰
優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」と「心にいいこと」を
全国に展開中♪
今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!
大切な自分と周りの心を守る
「健康経営」にお役立ていただける
メルマガ発行中です^^
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000167657
藤川個人のメニューの一覧は下記ECサイトになります。
書籍購入もこちらから ↓ ↓
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000167657
出前(出張)講座・イベント出店。企画、
コーディネートも致します。
お声かけお待ちしています^^
アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/
「かずいろ」は、女性や経営者に人気の
「数秘術(誕生日や名前の数字)」と
カラーセラピー(色の心理学)を組み合わせ
人となりや
コミュニケーションを可視化。
【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
➀自分とのコミュニケーション
(内面整理・方向性に気付く)
②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
(信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
③セラピー効果
(病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。