家族従業員(専従者)だった私がさせて頂いた「蔵カフェ」オープン準備前コンサルティング

「専従者」
と言う言葉があることを

夫が脱サラして
個人事業主になった時に
知った私。

昨日は昔の私と同じ
「専従者」として
経営者の夫を支える妻の方への
コンサルティング。

「女性の働き方は多様だぁ~」
という、お話です♪

家族で経営する小さな会社の
生産性を上げる↑
言語化コミュニケーションを
得意とする
ファミリービジネスコンサルタント

家族のようにアナタと関わる
かずといろのアカデミー代表
藤川佐智子(さち先生)のブログ


こんにちは^^
さち先生です♪

「専従者」って言葉は
家族で小さな会社を経営している方なら
当たり前に知っている言葉だと思う。

私は
夫が個人で事業を始めるまで
聞いたことがなかった言葉。

まして、
自分がそれに該当するとは
全く知らずにいた

無知なまま夫の独立に賛成した
ある意味「お馬鹿さん」←ちょっと可愛く言った(笑)


昨日は

そんな私とは対照的な
知的な祐子さんへの
ファミリービジネスコンサルティング。

でした^^

祐子さんは
かずいろの生徒さんでもあるので
このブログへの出演頻度は
めちゃくちゃ高いのですが

昨日は
「かずいろ色一切なし!笑」
コンサルティングでした^^

「かずいろ」を
コンサルに使う場合の話は
また改めてしたいと思います。

来年の暖かくなる頃をゴールに
自宅の敷地にある「蔵」を改装して
カフェにする計画をお持ちのゆうこさん。

旦那さんの事業の専従者。
「経営は苦手」と言いながら
やるべきことはやっていて

私へのご相談は

コーポレートカラーと
屋号、
そしてロゴのイメージ案。


私、意外かもしれないけど
「屋号」や「肩書」「サービス名」など

「名前をつけること」に関する
ご相談をよく頂きます^^

そして

私が名前をつけると
「売れっ子になります」

(自慢です^^)

今回の ゆうこさんの場合は
提案しようと思っていたカラーは
ご希望の色と同じだったので決定

お店の名前にもなる「屋号」は
私が提案しようと思っていたのは
環境をお伺いして却下。

祐子さんの考えていたものが
とても素敵だったので
ロゴのイメージをお伝えするだけにしました。

さらに
リストが頭の中にだけに
なってる感じがしたので

マトリクスを使って
優先順位をつける整理術

お伝えしました。

「早速、ミラサクNOTEに記入」と
ご自身でデコられたノートを見せてくださいました^^

カフェの構想は
先月、開催した
「ミラサクNOTE」を活用して
着々と準備中♪

楽しみですね♪

いつもコンサル前に宿題を出すのですが
今回も同様に
ゆうこさんに宿題をお出ししていました。

この宿題が
ものすごく好評で

これだけでも
思考が整理され行動に繋がる
と言われます。

その宿題の中で気になったのが
「専従者」でのカフェなのかな?
ということ。

詳しい説明は避けますが(笑)

この辺りは、さすが
きちんと情報を持たれていました。


コンサルをしていて思うのは
「どの人も同じじゃない」
ということを肝に銘じて

「環境を伺うこと」
最初にするって大事だなと思います。

私自身は専従者から
個人事業主になりましたが

色々と知っておくと
「専従者の妻」ならではの
働き方
がイメージできますね。

今後は、そのあたりも
ファミリービジネスコンサルタントとして

また「かずいろ」の代表として
応援していければと思いました。

「今日のアゲ語」
賞味期限のない女性の働き方は多岐に満ち溢れている♪

「かずいろ」は「お誕生やお名前の数字を色に変換」し
人となりやコミュニケーションを可視化できます。

【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
➀自分とのコミュニケーション
(内面整理・方向性に気付く)
②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
(信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
③セラピー効果
(病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

ヒトや会社のお誕生日やお名前の
数字と色を知って
大切な自分と周りの心を守る
健康経営にお役立てください♪

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

    お問い合わせ種別*

    アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
    「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
    https://ameblo.jp/agejyosachi/

    関連記事

    最近の記事

    1. 言葉の影響力♪蒲郡青年会議所様主催「スキルアップセミナー」に登壇【参加者の声】

    2. 新しく副業を始める君へ「人との関係性(人脈)の深めかた」

    3. 子育ての不安が安心に変わるとき

    4. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

    最新情報

    新メソッド「天性数秘」リリース!

    「かずいろ数秘術」の養成講座がスタートして 10月末で丸12年を迎え、さらに皆様に愛されるメソッドに との思いも込めて かずいろ数秘術に森羅万象を掛け合わせ 「ヒトも自然の一部」をコンセプトに 自然体のママで愛されるお人 […]

    毎月恒例!新月の「かずいろ」zoomの会開催♡

    昨日は、新月の日の恒例行事^ ^ かずいろメンバーとの「新月のzoomの会」でした♡ 毎回、深いんだけど…昨日も深くて、泣きそうになりました。 テーマを決めずスタートし始まってから 色々とフィードバックする進め方。 ただ […]

    あなただけの「今月の占い」リリースしました!

    新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP