講師登録をオススメしていた「SBマーケット」サービス停止に思う講師のブランディング

「9月末日で新規の講師募集案件受付終了。今後はオンライン講演・セミナー開催支援に注力」だそうです

職人気質で口下手な社長の
コミュニケーションを応援する
コミュニケーションデザイナー

お誕生日や名前の数字と色を使い
共感力、育成力、対話力を高めて
社員や家族の心を守る健康経営に

数と色の先生の日々ブログvol.911

こんにちは^^
藤川佐智子(さち先生)です♪

「さっブログ書こうっ!」とパソコン開いたら
1通のメールが飛び込んできた…

「SBマーケット終わるんだぁ」
思わず呟いちゃった…

「SBマーケット」は
大手講師エージェント会社の
「システムブレーン」さんが運営している
インターネットマッチングサービス。

登録講師も数千人いて
紹介して頂くのもなかなかの狭き門。

あるコンサルタントさんは
「システムブレーン経由で3回登壇出来たら
かなりの講師実績と言っていい」
って言われるくらいだから
やっぱり狭き門だと感じられているんだと思ってた。

それでもやっぱり講師をされる方にはオススメで
コンサルを受けてくださったセラピスト講師さんには案内していたし

昨年、出版した本の中でも
エージェント名は出さなかったけど
システムブレーンさんを意識して書いていた。

狭き門だったけど
私は、何度か出した企画書のうち
1度だけ通ったことがあり

あの「アドビシステムズ」の社員さんに向けて
登壇させていただいたことがある。

ビルフェチの私が泣いて喜んだ
東京のオフィスビルの一室。

部署を越えて作られた子育て中の社員さんたちに向けて
「子どもは言葉で育てよう」を
テーマにお話ししました。

そして、あともう一つは
今度はシステムブレーンさんからの依頼で
横浜の選挙管理委員会主催の勉強会にて

「俳句で選挙を盛り上げたい」とのことで俳句の先生をさせて頂いた。

話に出たコンサルタントさんの持論で言うなら
「あと一回だったのに…」と
メールを見て思ったのは事実…


メールの最後に
「今後はオンライン講演・セミナー開催支援に注力」と書かれていた。

「講師とオンライン」
今後、益々、意識しないといけないなと感じました。

「この仕事で!」と思っても
環境が変わることで、変わっていくことをしないといけないことも起こります。

でも
「何を大事にするか」
「誰を大事に思うか」を真ん中に置いていれば
支持は得られ続けると思うんだよね。

それが講師のブランディングだと思うの♡

明日から9月♪
実りの秋がやって来るよ!

今日のアゲ語
あなたは誰を、何を真ん中に置いて、実りの秋を迎えに行きますか?

「講師としての強み」へのお問い合わせコチラから→お問い合わせ

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

関連記事

最近の記事

  1. 感情の再現性♪蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇【参加者の声】

  2. 日々の活動をインスタで発信しています

  3. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

  4. 人を動かす「影響力」の魔法とは?

最新情報

インターネットラジオ「ゆめのたね」様に出演致しました

ゆめのたね放送局レッドチャンネル 「あなたに届け!カーシャの元気玉」様にて 収入の入口を増やしたい方。ハンドメイド作家さん 好きを仕事にしたいママに向けて、 副業や起業で大事なマインドのお話をさせて頂きました。 9月20 […]

蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇しました!

2023.9.3 蒲郡青年会議所主催 「初秋のJCセミナー」に登壇してきました! セミナータイトルは 社業の宣伝や広告の方法を学ぶ 「短い言葉で売る技術」 〜イエスを引き出す関係性マーケティング〜 満席で開催♪ ありがと […]

かずいろ新講座「ハンドメイド作家のためのかずいろ数秘術」

2023年8月4日 一粒万倍日×天赦日×大安 2023年の最強開運日にリリースしました。 「ハンドメイド作家のためのかずいろ数秘術」講座♪ 私は不器用なので全くハンドメイドが出来ないのですが でも、とっても大好きで、よく […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP