それ「ブレてる」んじゃないかもよ♪

「ブレる」のとはちょっと違うんだよね♪

職人気質で口下手な社長の
コミュニケーションを応援する
コミュニケーションデザイナー

お誕生日や名前の数字と色を使い
共感力、育成力、対話力を高めて
社員や家族の心を守る健康経営に

数と色の先生の日々ブログvol.910

こんにちは^^
藤川佐智子(さち先生)です♪

今日は朝から「かずいろゼミ」

先週から
オープンキャンパスな感じで開催している

12星座の色を知って
「ジブンに活かす」ワークショップ
を開催♪

申し込みしてくれていたけど
急遽参加できなくなった

幼稚園の先生でもあり
心理カウンセラー
かずいろ講師の、ちさとちゃんに♪

このワークショップ
何度かアナウンスしていたんだけど

ちさとちゃんは「ピンときた!」って
WS締め切りのぎりぎりの申し込みでした。

そんな、ちさとちゃんは
かずいろの生徒さんの中でも
目の付け所が違うくて

質問も
ひと味もふた味も違う(褒めてる♪)

ちさとちゃんの
日々のカウンセリングの中での気付き、

感じてるけど言語化できていない
漠然としたままで飛び出す質問から

私も考察が深まることが多くて

時々
「この間、ちさとちゃんが言ってたやつさ~解けたよ!」と

私のロジックをメッセージすると
「それです!それ!」と大興奮してくれる。

ある意味「私の脳」と会話してる(笑)
ブレインみたいな関係性だなと感じています♪

↓ この画像 なんか「脳」っぽい(笑)

そんな、ちさとちゃんは
2人の女の子のママでもあるので

さすが夏休み
時々、画面の後ろで可愛い姿が見えたりする♪

「すみません」とか言うんだけど
「ぜんぜ~~ん、むしろ懐かしい」

うちの子どもたちが小さかった頃
私は色々と勉強したかったから
「ママ塾」を開催してた。

いつもそこには
子どもを連れたママたちがいて

おしめ変えながら
おっぱい飲ませながら学ぶママたちが居た。

私の子育ての師匠が
「ママが学ぶ姿を子どもに見せた方が良い」
と言う人だったので

私もその哲学を引き継いでいたから
ちさとちゃんの娘さんたちの姿に
当時を思い出してキュンてした♪

ヒトの感情の裏には
その人の体験からくる感情があって


同じ体験でも
ヒトによって感じ方が違う。

体験をどのように感じたか?は
その周りにいる人や環境にも影響を受けているから


ヒトの感情は
同じようで違う

なんなら
「全く違う」って思ってるくらいがちょうどいいし

それでも
ヒトの感情や考えに触れて影響される心が出てきた時は
「私の中にある私に出会ったのかも…」って思ってればいい♪

ちさとちゃんも私も
12星座の太陽と月、反対星座の色と
かずいろの3つの色に「ブレ」が少ない

「ブレない」と言うのは
経験や知識から作られるものでもあるし
持って生まれたものもあるよねと納得し合う時間も^^

「なんかブレちゃってるんだよね~」って
ちさとちゃんや、私の所にも来られるけれど

それは
色んなキーワードがたくさんあるから
「どこで何をチョイスするか?」が
わからないだけのこともあったりする。

だから
「ブレてる」んじゃないかもしれない・・・
ってことに、先ずは「安心」することで

「じゃ~どこ使う?」って
1つ1つ考えてみたらいいね♪

今日のアゲ語
ブレじゃなく「素材」かもよ♪

「自分の使い方」へのお問い合わせコチラから→お問い合わせ

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

関連記事

最近の記事

  1. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

  2. 感情の再現性♪蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇【参加者の声】

  3. 日々の活動をインスタで発信しています

  4. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

最新情報

あなただけの「今月の占い」リリースしました!

新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

インターネットラジオ「ゆめのたね」様に出演致しました

ゆめのたね放送局レッドチャンネル 「あなたに届け!カーシャの元気玉」様にて 収入の入口を増やしたい方。ハンドメイド作家さん 好きを仕事にしたいママに向けて、 副業や起業で大事なマインドのお話をさせて頂きました。 9月20 […]

蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇しました!

2023.9.3 蒲郡青年会議所主催 「初秋のJCセミナー」に登壇してきました! セミナータイトルは 社業の宣伝や広告の方法を学ぶ 「短い言葉で売る技術」 〜イエスを引き出す関係性マーケティング〜 満席で開催♪ ありがと […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP