スモールビジネスの教室にて…

コンサル力アップと経営の学びと♪

お誕生日や名前の数字と色を使って事業の流れを掴み
育成力を高めるコミュニケーションを知って心を掴む
毎日かずいろブログvol.894

数と色のチカラで
優しい育成環境づくりと
女性の複業を応援する
数と色の先生

コミュニケーションデザイナー
さちです♪

昨日は
10年近くご縁を頂いている

「スモールビジネスの教室」を
主宰されている
スモールビジネスコンサルタントのワシ先生こと

高橋浩士さんのオンラインセミナー
「コンサルタント力アップセミナー」を受講しました。

15年前に数秘を学んだ時もなのですが

高橋さんも、当時の数秘の師匠も
めちゃくちゃ人気の先生なのに
マンツーマンで教えていただく機会に恵まれました。

複数で受けるメリットもありますが
私は、セラピスト気質だからか
他の受講生さんが質問してると
話を聞いてしまって発言できないのです。

(てか、発言する気が起きない 笑)

高橋さんとは
出会いから長いのですが

それでもほかの受講生さんがいると
なかなかお話しできなくて

今回は
「仕事のことを、こんなに人に話したことないよな~」ってくらいガッツリお話しさせていただきました。

セミナーは「コンサルタント力アップ」がテーマですが
私は「経営とは?」を学びたいな~と昨年から思っていたので

「コンサル力」もアップ出来て
経営のことも学べて「お得!」って(笑)
弟子入りすることにホボ決めています^^

私もよく
「コンサル」を頼まれたりもしますし

先日終了した
「感じるコミュニケーション力
マスター講座」の特典として

私の90分コンサルをお付けしているので
せっかくだからコンサル力もアップしたいなと考えています。

「コンサルタントって何?」質問に

逆に、私への質問で
セラピスト、カウンセラー、コーチの違いの認識を確認
された上で、分かりやすく説明してくださいました。

「経営コンサルタント」の「経営」って
お金のことだけじゃないんだな…というのも
初めて知ったし
(オイッ)

だから、私、コンサルを頼まれるんだって
改めて腑に落ちました(笑)

セラピストさんの中には
「コンサルタント嫌い」も多かったりしますが(笑)

私は
コンサルタントさんに助けられてきました。

コンサルタントという言葉も知らなかった頃の私には
大好きでお世話になった経営者さん、経営者家族さんを救えなかった傷がある。

この傷を癒すのは
「セラピーじゃない」と分かっているので

この秋から、改めて、かずいろと絡めつつ
各地の創業塾の講師も務める高橋さんとこで
経営とコンサルを学ぼうと思います。

今日のアゲ語
創業塾が趣味で愛知県内(名古屋、豊田、岡崎、安城)と4回も参加した私を大爆笑されました^^;

さちへの諸々のお申込みはコチラから→お問い合わせ

あなたが大好きな仕事を続けて
いけるように「かずいろ」を
使ったビジョンコンサルと

言葉で触れる
感じるコミュニケーション」で応援させてくださいね。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

関連記事

最近の記事

  1. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

  2. 感情の再現性♪蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇【参加者の声】

  3. 日々の活動をインスタで発信しています

  4. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

最新情報

あなただけの「今月の占い」リリースしました!

新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

インターネットラジオ「ゆめのたね」様に出演致しました

ゆめのたね放送局レッドチャンネル 「あなたに届け!カーシャの元気玉」様にて 収入の入口を増やしたい方。ハンドメイド作家さん 好きを仕事にしたいママに向けて、 副業や起業で大事なマインドのお話をさせて頂きました。 9月20 […]

蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇しました!

2023.9.3 蒲郡青年会議所主催 「初秋のJCセミナー」に登壇してきました! セミナータイトルは 社業の宣伝や広告の方法を学ぶ 「短い言葉で売る技術」 〜イエスを引き出す関係性マーケティング〜 満席で開催♪ ありがと […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP