SDGsは優しくてオシャレ♪

SDGsの扉を開ける!

って話をしますね。

お誕生日やお名前の色を活用し
コミュニケーションの不安を
可能性に変える!

数と色の先生の毎日ブログvol.824

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
毎日ブログはコチラから♪
https://ameblo.jp/agejyosachi/

こんにちは!
数字と色のチカラで
人間関係をよくする先生
藤川佐智子(さち)です♪

「日本一わかりやすいSDGs勉強会」

昨日は
一般社団法人会議ファシリテーター普及協会代表の釘山先生を講師に迎え

イラストプレゼン研究所代表の
河尻さんとの共催で 
3回シリーズの第1回目を開催

釘山先生からは
「楽しい服装をしてきてね」と
指示があったので(笑)

私は、手持ちのお洋服の中で
一番、色味の多いお洋服を
「SDGsカラー」と名付けて
参加しました。

すると、セミナーの中で

環境にも社会にも優しい
「エシカル」という考え方があり

その考えをファションにも!と
エシカルファッションに身を包む

エシカルライフスタイル
SDGsアンバサダーの冨永愛さんが
紹介されて

シンプルでお洒落♪がポイント
と、学ぶ(あちゃ、真逆だった(笑)

https://www.dowellmag.com/50834/ 
↑ お写真を拝借した
こちらの記事でも語られています。

そんなSDGs初心者の私でも
わかりやすくひも解いてくれるのが
釘山先生のセミナー

もうすでに始まっている
「環境」「社会」「経済」の課題への
世界規模での取り組み。

今回の勉強会では
「経済=ビジネス」の視点を入れることで

SDGsをビジネスに取り入れる
ことで、社会を、より優しく
愛に溢れた世界を創ることができる

そんなセミナーになっています。

先生のお話を聞いていて
エシカルな商品づくりの視点を
1つ教えていただきました。

特に意識していなかったのですが

来月からスタートする
当アカデミーの
「お人柄診断アドバイザー養成講座」

この活動が
まさに「エシカルな商品」になる
と、気付いた点が大きかったです。

「優しい」がカタチに出来たら…
と思って

アドバイザー養成講座を作ろう!
と思った気持ちが
SDGsと繋がっていたなんて…

なんとも嬉しい気づきに
俄然、張り切って
養成講座するぞ!」って
気持ちになっています。

数字と色のチカラで
人間関係を優しくする。

アカデミーが出来ることを
アドバイザーの仲間と一緒に
考えていきたいと思います。

お誕生日の色で、心や人を見える化する
ヒューマンスキルとしての「かずいろ」
で、お役に立てる未来が嬉しいです。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

セッションやセミナー等の
お問い合わせ

関連記事

最近の記事

  1. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

  2. 人を動かす「影響力」の魔法とは?

  3. 新年度スタート!家族で仕事をする際に気をつけていること

  4. 講座・スクール運営で「差別化」よりも大切なこと

最新情報

かずいろクラフトボックス(委託販売)準備中

2023年6月6日 お誕生日やお名前の数字を 色に変換できる「かずいろ」を使って メンバーに多い「クラフト作家」さんが 色んな手作り小物を作ってくれていていつかお店に置きたいな~と 思っていたら叶いました♪ この春、豊川 […]

経営者の魅力が開く「かずいろプロダクト」製作開始

2023年6月1日 豊橋にあるオーダースーツ専門店 バルコンスズトヨ様に お寺のお嫁さんで、かずいろメンバーの かずみんこと冨田香澄さんと伺ってきました。 3人で知恵を出し合い 経営者のための開運グッズの打ち合わせ。 素 […]

「出会いが広がる交流会」での「かずいろ体験」@豊橋

2023年4月28日(金)に続き 6月2日(金)の夜も開催されます! 素敵な交流会です♪ 穂の国「豊橋」にて 「占いブース」として「かずいろ」で呼んでいただいています。 4月の交流会では 抽選で選ばれた 男性2名 女性6 […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP