キャラを掴んで活かす!お人柄診断アドバイザー養成講座6月スタート♪

キャラ活かせてる?

って話をしますね。

心が見えずらくなった時代の
コミュニケーション不安に
お誕生日やお名前の色を活用し
人間関係の可能性を広げる!

数と色の先生
藤川佐智子(さち)の毎日ブログvol.815

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
毎日ブログはコチラから♪
https://ameblo.jp/agejyosachi/

こんにちは!
数字と色のチカラで
人間関係をよくする先生
藤川佐智子(さち)です♪

皆さんはご自身のキャラクターって
つかめていますか?って…

今日はさっそく本題です!

人のことは分かるのに
自分のこととなると…
って言われる方も多いですよね♪

分からなくても問題はないけれど
なんだかモヤモヤする…そんな時

自分の扱い方が分かっていたら
少しだけ楽になったりするものです。

100%じゃないけれど
「強み」や「資質」「方向性」
からひも解いて

「自分のカタチ」「自分の輪郭」
ご自身の「キャラクター」を導く
お手伝いが出来るようになる

「お人柄診断アドバイザー養成講座」が
6月よりスタートします。

「お人柄診断」は
このホームページを開設した際

私が作りたいな~と思っていた
お人柄をひも解く診断シートのこと。

リリースして半年。

「かずいろの窓口」として
出会っていただいたり
口コミして頂いたりして

4か月で20名の方に
お届けさせていただきました♪

この「お人柄診断シート」
作った時から

「10名超えたらナビゲーターさんに
使ってもらおう!講座にしよう!」と
思っていたので

少し時間がかかってしまいましたが
6月より養成講座を開始いたします。

すでに2名のナビゲーターさんが
講座に申し込んでくださっているので

「お人柄診断」を通して
「ご自身のカタチ」「キャラクター」
出会い、社会に活かす方が増えることを
楽しみにしています。

諸説ありますが…

キャラクターの語源は
「カラー」という説もあります。

また、英語の「HUMAN」は
「色をまとう人」という意味があると
色彩心理を学んだ時に教わりました。

色をまとう人

この言葉に
キュンとした私です^^

少し余談になりますが
「色気のある人」って

自分の色を知って
使いこなせている人だと思います。

自分の色を知って使いこなす。

私は
カラーコーディネーターではないですが

外見と同じように

内面(人柄からでる)
「自分の色」=「持ち味を知る」こと


「コミュニケーション」を
より良くするために
大事なことだと考えています♪

お人柄診断アドバイザーになるには
まずは「かずいろベーシック講座」を
受けていただいてからになりますが

6月からの養成講座で
アドバイザーとなられた方のご紹介も
随時していきますので

楽しみにお待ちくださいね^^

心が、人が見えずらくなった時代

お誕生日の色で、心や人を見える化する
ヒューマンスキルとしての「かずいろ」
「キャラを社会に活かす!」アナタに
お役立ていただけると嬉しいです^^

最後までお読みいただき
ありがとうございました^^

アカデミー&藤川への
お問い合わせ

関連記事

最近の記事

  1. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

  2. 感情の再現性♪蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇【参加者の声】

  3. 日々の活動をインスタで発信しています

  4. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

最新情報

あなただけの「今月の占い」リリースしました!

新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

インターネットラジオ「ゆめのたね」様に出演致しました

ゆめのたね放送局レッドチャンネル 「あなたに届け!カーシャの元気玉」様にて 収入の入口を増やしたい方。ハンドメイド作家さん 好きを仕事にしたいママに向けて、 副業や起業で大事なマインドのお話をさせて頂きました。 9月20 […]

蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇しました!

2023.9.3 蒲郡青年会議所主催 「初秋のJCセミナー」に登壇してきました! セミナータイトルは 社業の宣伝や広告の方法を学ぶ 「短い言葉で売る技術」 〜イエスを引き出す関係性マーケティング〜 満席で開催♪ ありがと […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP