はちみつ色のマヨネーズ♡見せ方で魅せられる♪

『見せ方!

って話をしますね。

心が見えずらくなった時代の
コミュニケーションに
お誕生日やお名前の色を活用し
人間関係の可能性を広げる!

感じるを言葉に変える専門家
かずといろのアカデミー代表
藤川佐智子(さち)の毎日ブログ
vol.810.

アメブロで毎日書いてきた808までの
毎日ブログはコチラから♪
https://ameblo.jp/agejyosachi/

気持ち新たにスタートさせた
ワードプレスでの毎日ブログ。

「新鮮」「見やすい」と言った
お声もいただく中

一部
(androidユーザーさんになるのかな?)
「見え方」がおかしかったりする
ようです。

違和感感じさせちゃってる方
ごめんなさい。

あとは「字を少し大きいと嬉しい」
との声もブログの仲間から頂いたので
フォントと色を変えてみました♪

新ブログにしてみて見え方が変わると
印象も変わって面白いですね^^

さて…本題!

昨日、ブログ仲間のきよたんこと
社労士の馬場清人さんが
お仕事で安城に来られたのでランチを♪

きよたんのブログはコチラから
https://baba-sr.jp/blog/

安城の仲間おススメの
お好み焼き「ぼてこ本店」さん

とにかく
ソース・マヨネーズが美味しい♪

焼きあがったお好み焼きに
ソース・マヨネーズ・からし…と
のせていってくれるのだけれど

マヨネーズが「はちみつ色」なの♡

なぜに混ぜる前に
写真を撮らなかったのか?と
後悔した一枚…(笑)

それにしても…
「はちみつ色」のマヨネーズと
重ねてく見せ方に魅せられた時間に

「見せ方」大事だな

って、しみじみしました。

「はちみつ色のマヨネーズ」

美味しかったマヨネーズを
本当にそう感じたから
「はちみつ色」と表現してみましたが

マヨネーズをそう表現することで
よりイメージ出来やすくないですか?

味覚も「ちょっと甘め感」も
伝わってく感じかな^^

情報を伝えるときに

五感に例えて使うと
伝わりやすいですね♪

何かの本に書いてありました。

芥川賞のような文学賞を獲る作品は
五感表現が豊か。

だから人に伝わりやすい。
選ばれる。って…

心が、人が見えずらくなった時代
お誕生日の色で、心や人を見える化する
ヒューマンスキルとしての「かずいろ」
も、お役に立てると嬉しいです^^

最後までお読みいただき
ありがとうございました^^

関連記事

最近の記事

  1. 言葉の影響力♪蒲郡青年会議所様主催「スキルアップセミナー」に登壇【参加者の声】

  2. 新しく副業を始める君へ「人との関係性(人脈)の深めかた」

  3. 子育ての不安が安心に変わるとき

  4. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

最新情報

毎月恒例!新月の「かずいろ」zoomの会開催♡

昨日は、新月の日の恒例行事^ ^ かずいろメンバーとの「新月のzoomの会」でした♡ 毎回、深いんだけど…昨日も深くて、泣きそうになりました。 テーマを決めずスタートし始まってから 色々とフィードバックする進め方。 ただ […]

あなただけの「今月の占い」リリースしました!

新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

インターネットラジオ「ゆめのたね」様に出演致しました

ゆめのたね放送局レッドチャンネル 「あなたに届け!カーシャの元気玉」様にて 収入の入口を増やしたい方。ハンドメイド作家さん 好きを仕事にしたいママに向けて、 副業や起業で大事なマインドのお話をさせて頂きました。 9月20 […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP