「想いを想像すること」
ってお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
優しい言葉社会を創る!をビジョンに
事業も家庭も幸せに続く『かずいろ』
と『心にいいこと』のタネ を発信♪
コミュニケーションコンサルタント
心にいいこと専門店「S.A.L」店主
さち先生こと 藤川佐智子です^^
代表としてのあいさつと
70万を持って無謀にも故郷を離れて
からの~情けなくも笑える話など
詳しいプロフィールはコチラから
→https://kazutoiro.com/about/greeting/
「77回目の終戦記念日」
「お姉ちゃん…
今週の週報 泣けたわ…
護国神社へお参りに行った帰りに
読んだから 余計に泣けた…」
そうLINEをくれたのは
岡山に住む3つ下の妹。
ちょっとスピってる妹は
護国神社に行った後は
必ず彩雲を見るらしく
「今日も見たよ」と送ってくれた。
「かずいろ週報」
妹が言う週報とは
毎週月曜日に
ライン公式とメルマガで
お届けしている
「かずいろ週報」のこと。
この週報 読んでる方からは
かなり評判で
しかも なぜか
「泣ける!」って感想も頂く♡
妹が泣いたという
最初のさわりを書くとね…
今週は8月15日「終戦記念日」からスタートする1週間です。
ふと気になり1945年8月15日の「かずいろ」を観てみました。
基本数が「宇宙数」と言われる『33』でした。
宇宙に願うほど大きな愛と願いを込めて、この日に決めたのだと思いました。
そして「未来の方向性」を表す数字は「5」自由を創造する。平和をクリエイトする!
そんな未来を叶えたくて、「美学」を持って、この日に決めたのだと思いました。
数字を読み解くと、当時の人の想いを感じ取り想像することができます。
大切な人を、国を守るために命を捧げた人の御霊に、心からの敬意と誓いを立てたいと思います。
【数字はメッセージ】
数字を通して想いを想像することに
意味がないとは思わない。
でも、
数字で、当時を読み解くなんて
当時の人の気持ちを考えたら
不謹慎なのかもしれない。
だから本当は、メルマガ内だけで
止めておくつもりだったの。
だけど、妹がくれたLINEで
ブログの記事にすることにした。
私は、
・祖父から戦争体験を聞いている。
・21で留学に行ったイギリスは
湾岸戦争が始まる前年で
ホームステイ先で一緒にお茶した
ママの甥っ子さんがクウェートに。
・不思議な縁を感じた
同期のトルコ人の友人も
留学途中で本国に帰った
湾岸戦争が始まった時
テレビにかじりついて
号泣する私の背中を
母は黙って見守ってくれた
私にとって戦争は
身近な人と会えなくなる
現実にあった悲しい体験。
【想いを想像する】
数字を通してだけれど
想いを想像することで
感じ取れるものは必ずある。
「かずいろ」を通して
目の前の人を想像することで
感じ取れることがある。
見つかる答えもある。
あの日、生きたかった人が
あの日、願った未来に
私たちは生きている…
【今日のアゲ語】
手渡された未来、どう生きる?
かずいろ週報はコチラから
届きます ↓ ↓ ↓
事業も家庭も幸せに続く
心に優しい人間関係と
環境の変化に強いスキルを
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー主宰
優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」と「心にいいこと」を
全国に展開中♪
コミュニケーションコンサルタント
心にいいこと専門店
ソーシャルアゲージョラボラトリー店主
さちでした^^
今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!
大切な自分と周りの心を守る
「健康経営」にお役立ていただける
メルマガ発行中です^^
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000167657
藤川個人のメニューの一覧は下記ECサイトになります。
書籍購入もこちらから ↓ ↓
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000167657
出前(出張)講座・イベント出店。企画、
コーディネートも致します。
お声かけお待ちしています^^
アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/
「かずいろ」は「お誕生やお名前の数字を色に変換」し
人となりやコミュニケーションを可視化できます。
【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
➀自分とのコミュニケーション
(内面整理・方向性に気付く)
②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
(信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
③セラピー効果
(病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。