私たちは言葉を食べて生きている♪

毎日多くの言葉に触れる私たち。
言葉の海を泳いでるようにも見える。

発信する側として
どんな言葉を選ぼうか?
日々考えることがある。

言葉を扱うとき
とても大事にしている
言葉がある ↓ ↓ ↓

「言葉とは自分のものではない
家族のものであり仲間のものであり
世界を動かすものである」


って、お話です♪

家族で経営する小さな会社の
生産性を上げる↑
言語化コミュニケーションが
得意な
ファミリービジネスコンサルタント

家族のようにアナタと関わる
かずといろのアカデミー代表
藤川佐智子(さち先生)のブログ
vol.980


こんにちは^^
さち先生です♪

明日は11月11日

「11」は数秘でも特別で
マスターナンバーと呼ばれている。

マスターナンバーの言葉を降ろす時は
ちょっとテンションがおかしくなる。

ドキドキと言うか
ソワソワと言うか

テンションが変な感じ。

そんな変な感じのまま
収録した今日のYouTube

https://www.youtube.com/watch?v=TfG0_CeGlZI

一人で立つ!でもそれは怖い事じゃなくて、倒れても支えられる距離に人がいてくれる…そんな優しい並びを感じるのよね~♪

サムネのタイトルとはえらい違うけど(笑)
これが私が感じ取った
11月11日のコアメッセージ♪

明日がちょっと待ち遠しくなるように
日々がちょっと軽やかになるように…

「夜のお天気お姉さんモード」
アップし始めた「かずいろ予報」を
見てくれてる方が

何か感じ取ってくれたのだろう

「今日の予報、泣けました…」
メッセージが届き
そのメッセージに泣ける…笑

そして
子育ての師匠の言葉を
思い出すのです。

「言葉とは自分のものではない
家族のものであり仲間のものであり
世界を動かすものである」
って…

このブログしかり
YouTubeにSNS。
普段、何気なく耳にする

たくさんの言葉たち。

言葉(情報)が溢れに溢れて
溺れそうになる人が多くなった気がする。

その言葉
一つ一つをキャッチして
感情がアップダウンする。

その感情が行動となり
人生を創っていく…
から

どんな言葉を受け取るか
どんな言葉を選ぶか
言葉をどう捉えるかを
大事に伝えていきたいな♪

「今日のアゲ語」
今日、どんな言葉と出会いましたか?

【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
➀自分とのコミュニケーション
(内面整理・方向性に気付く)
②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
(信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
③セラピー効果
(病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

ヒトや会社のお誕生日やお名前の
数字と色を知って
大切な自分と周りの心を守る
健康経営にお役立てください♪

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

    お問い合わせ種別*

    アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
    「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
    https://ameblo.jp/agejyosachi/

    関連記事

    最近の記事

    1. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

    2. 人を動かす「影響力」の魔法とは?

    3. 新年度スタート!家族で仕事をする際に気をつけていること

    4. 講座・スクール運営で「差別化」よりも大切なこと

    最新情報

    かずいろクラフトボックス(委託販売)準備中

    2023年6月6日 お誕生日やお名前の数字を 色に変換できる「かずいろ」を使って メンバーに多い「クラフト作家」さんが 色んな手作り小物を作ってくれていていつかお店に置きたいな~と 思っていたら叶いました♪ この春、豊川 […]

    経営者の魅力が開く「かずいろプロダクト」製作開始

    2023年6月1日 豊橋にあるオーダースーツ専門店 バルコンスズトヨ様に お寺のお嫁さんで、かずいろメンバーの かずみんこと冨田香澄さんと伺ってきました。 3人で知恵を出し合い 経営者のための開運グッズの打ち合わせ。 素 […]

    「出会いが広がる交流会」での「かずいろ体験」@豊橋

    2023年4月28日(金)に続き 6月2日(金)の夜も開催されます! 素敵な交流会です♪ 穂の国「豊橋」にて 「占いブース」として「かずいろ」で呼んでいただいています。 4月の交流会では 抽選で選ばれた 男性2名 女性6 […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP