人間ドックとセラピストのセルフケア。女性の心と身体のチェック♪

年齢と環境と共に変化する
女性の心と身体のチェックは
「定期的に抜かりなく♪」ってお話。

もしかしたら
身体の痛みにも気付けるかも…な
「心に気付く色の話」と
「言葉の処方箋」も書いてます^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

優しい言葉社会を創る!をビジョンに
事業も家庭も幸せに続く『かずいろ』
『女性の心にいいこと』 を発信♪

自分ひとりで仕事をしているときは
問題なかったけれど
人を育てるポジションになったアナタの
育成力や関係力を「情報」でサポート♪


教室コミュニケーションコンサルタント
さち先生こと 藤川佐智子です^^

70万を持って無謀にも故郷を離れて
からの~情けなくも笑える話と
代表としてのあいさつ。
詳しいプロフィールはコチラから
https://kazutoiro.com/about/greeting/


【初めての人間ドックの結果!】

先月、人生初の人間ドックに
行きました。

年一の健診はしていましたが
検査や病院が苦手な私は
人間ドックは初めてで

ドキドキの検査だったけど

ロッカーの数字が
「美と健康」のキーワードの
「6」でハシャイでました。

(診断結果を聞きに…)

個人事業主の私は国保の人。

別に出向かなくても
参加できない人には

後日郵送で送ってくれるって
言われていたけど

せっかくなので「市の保健センター」
昨日の午後、取りに行ってきました。

「結果」を知ることって
ドキドキするよね~


痛いことと、現実を知ることに
意外と打たれ弱いヘタレな私。

なので
夫についてきてもらいました…
(子どもかっ! 笑)


結果は
「要精検」が2か所。
「要観察」が1か所。


「要精検」の2か所は
気になる自覚症状があったので

今回、
そこをハッキリさせたかったから
「やっぱりな~」と納得。

それでも、ヘタレな私は
助手席で放心状態・・・笑

「また病院に行くのかよ」
と、悪態ツキまくる私に

「ママ一緒について行くから」と
娘のLINEが優しい♡

とりあえず、落ち着いて
検査してくれる病院と

心と身体の「セルフケア」で
できることの情報を集める♪

こ~ゆ~とき
セラピストでいて良かったな
と思う^^


ちなみに
「心のセルフセラピー」には

イギリスの
DR.バッチ博士が作られて
英国王室御用達の
バッチフラワーレメディ♪

「身体のセルフセラピー」には
緊張でキュッとなった心にも優しい
多めのビタミンCと
視神経をサポートする栄養補助を♪


もちろん「色からもケア」

こんな時は「自分を取り戻す」
自身のかずいろカラーが効果的♪

私は
「かずいろグリーン」を補給♪

(写真はイメージ 笑)

健康であるために
「気付くこと」ってとても大切。

身体の不調は分かりやすいし
本人が気づかなくても
周りが気づいてくれることもある。

でも
「心の不調」は気づかれにくい。


だから、元気な時から
「色」を意識しておいて欲しい♪


「心を見える化」してくれる
一番の代表格は「色彩」


私は
「色は心の体温計」だと思っている。

「色の好み」の変化って
心の変化とリンクすることが
多いので

日々 色に触れておくことで
自分や、周りの
ちょとした「色の変化」に気付き

「心の変化」に気づきやすくなるから♪

ちょっとだけ
「心に気付く色の話」と「言葉の処方箋」
お伝えしておくね♪

(もしかしたら身体の痛みにも気付けるかも)


「赤」が気になる人へ
・どこかに怒りがたまってない?
・体にかゆみがないですか?
*そんなに自分を傷つけなくて良いよ♪


「黄色」が気になる人へ
・神経高ぶってないかな?
・ストレス貯め過ぎて胃の痛みない?
*「大丈夫」あなたは愛されてます^^


「紫色」が気になる人へ
・安心してますか?
・眠れていますか?
*社会は優しいから自分を諦めないで♡

【今日のアゲ語】
心と身体のセルフケアは「普段使いの自分を知っておくこと」

私より生徒さんが活躍する
育成ノウハウと

アナタを創る「かずいろ」の
お問い合わせはお気軽に♪


事業も家庭も幸せに続く

心に優しい人間関係と
環境の変化に強いスキルを
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー主宰

優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」「心にいいこと」
全国に展開中♪

コミュニケーションコンサルタント
心にいいこと専門店
ソーシャルアゲージョラボラトリー店主
さちでした^^

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

大切な自分と周りの心を守る
健康経営にお役立ていただける
メルマガ発行中です^^
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000167657


藤川個人のメニューの一覧は下記ECサイトになります。
書籍購入もこちらから ↓ ↓ 
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000167657

出前(出張)講座・イベント出店。企画、
コーディネートも致します。
お声かけお待ちしています^^

    お問い合わせ種別*

    アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
    「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
    https://ameblo.jp/agejyosachi/

    「かずいろ」は、女性や経営者に人気の
    「数秘術(誕生日や名前の数字)」と
    カラーセラピー(色の心理学)を組み合わせ

    人となりや
    コミュニケーションを可視化。

    【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
    ➀自分とのコミュニケーション
    (内面整理・方向性に気付く)
    ②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
    (信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
    ③セラピー効果
    (病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
    ④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
    ⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

    関連記事

    最近の記事

    1. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

    2. 人を動かす「影響力」の魔法とは?

    3. 新年度スタート!家族で仕事をする際に気をつけていること

    4. 講座・スクール運営で「差別化」よりも大切なこと

    最新情報

    「出会いが広がる交流会」での「かずいろ体験」@豊橋

    2023年4月28日(金)に続き 6月2日(金)の夜も開催されます! 素敵な交流会です♪ 穂の国「豊橋」にて 「占いブース」として「かずいろ」で呼んでいただいています。 4月の交流会では 抽選で選ばれた 男性2名 女性6 […]

    出雲殿互助会様会員様向け「振袖体験会」イベント「出張占い」@豊橋

    2023年5月14日(日)は 豊橋駅前ホテルアークリッシュとよはしにて 開催された 出雲殿互助会様主催の 「振袖体験会」イベントに呼んでいただきました♪ スタッフさんも楽しみにしておられるのも すごく嬉しいです^^ 10 […]

    生命保険会社様のお客様イベント「出張占い」@豊橋

    2023年5月9日(火)は穂の国「豊橋」の 第一生命様3店舗合同イベントにて 「お客様向け占いブース」として 「かずいろ」で呼んでいただきました♪ 計18名の方への鑑定は 笑いあり涙ありの感動の時間となりました。 喜んで […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP