「顔出しはちょっと…」と言うアナタに♪

「顔出しは必要ですか?」

占いやカウンセリング、
心理系のセラピーをする方は

「恥ずかしがり屋さん」が
多いのか?

時々
「顔出しはちょっと…」
言われる方が多い。

(私的には信じられない 笑)

でも、出した方が良いよ!と
心から思った

今日のマスク事件(笑)

『顔を出しましょ♡
出せない場合はこうしましょ♪』
ってお話です^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かずいろと経営数秘で

暮らしも事業も幸せに続くお手伝い♪

優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」を全国に展開中♪

心に優しい人間関係と
環境の変化に強いスキルを
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー主宰

コミュニケーションコンサルタント
さち先生こと 藤川佐智子です。

「久しぶりに口を見た」

コロナ禍で
マスクが必須になって
2年以上。

夏場になり、熱中症も怖いし

去年
「熱中症体験して死ぬかと思った」
私は

コロナ禍でも
屋外でマスクしたことない(笑)


さすがの厚生労働省も
「マスク外したら~」
言うてますが

それでもなかなか
マスクを外した人を見ないな~
って、思っていました。

なかなか外した人を
見ないな~と思っていたら


さきほど買い物に向かう途中
出会った!!!!

綺麗に化粧したお姉さんと
すれ違った^^

その時の私
「え?怖いっ」って思ったのです。

で、なんで怖かった?と
考えたら

「マスク外してる顔に
見慣れてなかった
からでした。

で、さらに思ったの

「オトナたちマスク外そうや~
子どもたちのために外そうや~」


って・・・

人の顔を怖がる子に育つ
そんな恐怖を感じたのでした。

コレ、きっと
大袈裟でも何でもないと思う。

人は
よく分からないものには
「恐れを抱く」心理が働きます。


これを心理学用語で
「警戒仮説」と言います。

マスクで顔が半分隠された
それが「当たり前」になった社会で
育つ子どもたち

必要以上に
「警戒心」が育たないか?

怖くなってしまいました。

占いやカウンセリング、
心理系のセラピーをする方は

「恥ずかしがり屋さん」が
多いのか

時々
「顔出しはちょっと…」
言われる方が多い。

(私的には信じられない 笑)

今日の
「マスク外しの美女」との一件で

出来るなら
「顔出しした方が良いよ」と
今まで以上に伝えたい


お客さんの不安感を
少しでも軽くしてあげて欲しい


それでも諸事情や
気持ちの都合等で

顔出しが難しいときは

・眼鏡をつけたり
・ウィッグしたり
・斜めから撮ってもらったり

すると良いです。

一番効果的なのは
「洋服の色を変えること!」


です^^

どういうことかと言うと
「普段のアナタと印象を変える」
と良いよ^^ってことです♪

【今日のアゲ語】
昔、在籍していた占い業者でナンバー1占い師さんは毎日「真っ黒の洋服」で鑑定していました。休日に食事に行くとき「ピンクの服」を着てきた彼女にビックリ。訊くと「黒服は商売用の色、ホントはコッチ♡」と言っていた、さすが売れっ子は違うと思った出来事^^

かずいろと経営数秘で
暮らしも事業も幸せに続くお手伝い♪

心に優しい人間関係と
環境の変化に強いスキルを
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー代表

優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」を全国に展開中♪

コミュニケーションコンサルタント
さちでした^^

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

大切な自分と周りの心を守る
健康経営にお役立ていただける
メルマガ発行中です^^
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000167657


ブログをアカデミーのHPで書いているので
藤川個人のセッション、コンサル、講座メニューは載せておりません。
藤川個人のメニューの一覧は下記ECサイトになります。
良かったらご覧ください。 ↓ ↓ 
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000167657

藤川の代表としてのあいさつと
詳しいプロフィールはコチラから
https://kazutoiro.com/about/greeting/

出前(出張)講座・イベント出店。
企画、コーディネートも致します。
お声かけお待ちしています^^

    お問い合わせ種別*

    アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
    「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
    https://ameblo.jp/agejyosachi/

    「かずいろ」は「お誕生やお名前の数字を色に変換」し
    人となりやコミュニケーションを可視化できます。

    【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
    ➀自分とのコミュニケーション
    (内面整理・方向性に気付く)
    ②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
    (信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
    ③セラピー効果
    (病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
    ④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
    ⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

    関連記事

    最近の記事

    1. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

    2. 人を動かす「影響力」の魔法とは?

    3. 新年度スタート!家族で仕事をする際に気をつけていること

    4. 講座・スクール運営で「差別化」よりも大切なこと

    最新情報

    「出会いが広がる交流会」での「かずいろ体験」@豊橋

    2023年4月28日(金)に続き 6月2日(金)の夜も開催されます! 素敵な交流会です♪ 穂の国「豊橋」にて 「占いブース」として「かずいろ」で呼んでいただいています。 4月の交流会では 抽選で選ばれた 男性2名 女性6 […]

    出雲殿互助会様会員様向け「振袖体験会」イベント「出張占い」@豊橋

    2023年5月14日(日)は 豊橋駅前ホテルアークリッシュとよはしにて 開催された 出雲殿互助会様主催の 「振袖体験会」イベントに呼んでいただきました♪ スタッフさんも楽しみにしておられるのも すごく嬉しいです^^ 10 […]

    生命保険会社様のお客様イベント「出張占い」@豊橋

    2023年5月9日(火)は穂の国「豊橋」の 第一生命様3店舗合同イベントにて 「お客様向け占いブース」として 「かずいろ」で呼んでいただきました♪ 計18名の方への鑑定は 笑いあり涙ありの感動の時間となりました。 喜んで […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP