心のブレーキの外し方

お仕事に限らず
何か新しいことを始めても

「始めたの」の一言が
言えないヒトって
意外と多かったりするのです。


実は私もそうで^^;

「かずいろ」が広がるペースに
心が追い付いて行かず

「なんで広がるん???」って
怖すぎて

創始者にもかかわらず
逃げ出したこともありました
(遠い目)


人は
幸せになるのを望みながら
拒む生き物です。


だから恐れて良いのです。

でもね
それだと、止まったままで
なかなかブレーキが外れない。

だから、アナタの幸せを
喜んでくれる。

報告できる人を
持っておいた方が良いよ♪

『その活躍、誰に報告する?』
ってお話です^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かずいろと経営数秘で

暮らしも事業も幸せに続くお手伝い♪

優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」を全国に展開中♪

心に優しい人間関係と
環境の変化に強いスキルを
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー主宰

コミュニケーションコンサルタント
さち先生こと 藤川佐智子です。

「嬉しい報告」

かずいろの生徒さんは
嬉しいことも、文句も(笑)

色々と
報告をしてくれる方が多い。

6月から書き始めた
「かずいろ週報」を読んで

色々と、近況を報告してくれる
そんな方も多いです。

「かずいろ週報」は → @168qykri
ライン公式アカウントから♪

今日の週報を読んで

・この情報量を毎週出す先生のパワーすごい!
・これが届くと波に乗れてるのが分かって嬉しい!
・この流れなので気をつけるとこ気をつけます!
・私のこと見えてるんですか?怖い 笑


などなど頂きました^^

みんなそれぞれに頑張ってるんだな♪
と、嬉しくなります^^

ただね…

嬉しい事だけ続くなら
それはそれで良いけれど

良い事ばかりじゃないよね。
きっと…
って。分かってるんだよね。

だから、初めから
「上手く行かなかった時のこと」
を、想定したら

最初は誰にも言わずに
そっと始めて

上手く行ったら、
お披露目しよう♪

そう考えるのも
わからなくもない。

事実、私もそうだったし(笑)

人は
幸せになるのを望みながら
拒む生き物です。


そこが分かっていたなら

アクセル踏みながら
心のブレーキを踏んでしまう


アナタの大事な
クライアントさんや

自分自身の成長も

きっと優しく
見守れるハズ^^


「ちょっとブレーキ
外してみよう」
って

思えるかもしれません^^


でも、やっぱり怖いな…
って 落ち込むようなら

1つワークをしてみましょう♪

私が時々セミナーで
受講生さんにして頂くワークです。

「アナタが成功した時
一緒に喜んでくれる

一番に報告したい人誰ですか?」

この質問に答えながら
思い浮かんだ顔があるなら

その人に報告するべく
震えながらも

ブレーキが外せる気がしませんか?



自分を喜ばせるのは
難しくても

喜んでくれる顔が
思い浮かんだら

ちょっと頑張れたりしませんか?


もし誰の顔も思い浮かばなかったら
私の顔、思い出して良いですよ^^

【今日のアゲ語】
ほら!ビックリして 思わずブレーキ外したでしょ^^ あっ!運転中は注意って言うの忘れてた(笑)

かずいろと経営数秘で
暮らしも事業も幸せに続くお手伝い♪

心に優しい人間関係と
環境の変化に強いスキルを
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー代表

優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」を全国に展開中♪

コミュニケーションコンサルタント
さちでした^^

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

大切な自分と周りの心を守る
健康経営にお役立ていただける
メルマガ発行中です^^
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000167657


ブログをアカデミーのHPで書いているので
藤川個人のセッション、コンサル、講座メニューは載せておりません。
藤川個人のメニューの一覧は下記ECサイトになります。
良かったらご覧ください。 ↓ ↓ 
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000167657

藤川の代表としてのあいさつと
詳しいプロフィールはコチラから
https://kazutoiro.com/about/greeting/

出前(出張)講座・イベント出店。
企画、コーディネートも致します。
お声かけお待ちしています^^

    お問い合わせ種別*

    アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
    「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
    https://ameblo.jp/agejyosachi/

    「かずいろ」は「お誕生やお名前の数字を色に変換」し
    人となりやコミュニケーションを可視化できます。

    【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
    ➀自分とのコミュニケーション
    (内面整理・方向性に気付く)
    ②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
    (信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
    ③セラピー効果
    (病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
    ④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
    ⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

    関連記事

    最近の記事

    1. 2023年は「キーパーソン」の年♪ブログにアップできてないけど行動量多めで動いています。

    2. 2022年は「パートナーシップで目標を達成する」年でした♪

    3. 経験値が無いときの考え方(横展開)

    4. 与えられた命を感動して生きていくためのウェルビー創刊

    最新情報

    豊橋幸郵便局で2度目の「かずいろ数秘」体験!

    2023年は企業様イベントに力を入れよう と思っていたら、お声かけいただきました^^ 場所は何と「郵便局」です^^ 愛知県では名古屋に続き2番目に大きい街 豊橋市にある「豊橋幸」郵便局様に 1月に続いて2度目の出店です。 […]

    「かずいろ わんにゃん会議」開催報告

    わんちゃん、ねこちゃんに想いのある かずいろメンバーでつくる小さなコミュニティ 「かずいろ わんにゃん会議」第1回目の顔合わせ会を開催しました。 それぞれ別々の養成講師から、かずいろを学んだ 横繋がりのメンバーになりまし […]

    小牧とオンラインで「かずいろ勉強会」開催報告

    毎年2月に開催している かずいろメンバーが集まる一大イベント 「かずいろ勉強会」 今年は2023年の数秘「7」に合わせて 「ヒト関係性分析かずいろから観る キーパーソンとの出会い方」をテーマに。 2月9日の午前午後、そし […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP