「一年でパワフルな夏至の週のアナタに贈る」数秘と星からのメッセージ♪


今日は日曜日なので
明日の月曜日の朝に配信の
週報の原稿を書いていました^^


週報を書いていて
思うのです

数字も星も連動している


って・・・
今日はそのお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

事業も暮らしも幸せに続くお手伝い♪


心に優しい人間関係を
数秘と色と実践心理学で学ぶ
かずといろのアカデミー代表

経営者家族専門セラピストで
占い癒し業界専門
心理系ビジネスコンサルタント
さち先生こと 藤川佐智子です。

6月6日から
ライン公式アカウントで
「かずいろ週報」を届けています。

大好きな数秘と星の流れを
ミックスしてお届けしているので

数字と星を読み解きながら
一言アドバイスをしたためる時間を
楽しんでいます^^


星も数字も身近にあって
見えるのがいいですね^^


ちなみに
21日は「夏至」です。

太陽星座も双子座から蟹座へ
月もうお座から牡羊座へ移動します。


月も太陽も同じ日に移動するから
なんだかパッと空気感が変わります。

そして、週の最初の月曜日の数秘は
「変化」を表す「5」からスタート


数字も星も
『変化』と言うキーワードで
連動しているタイミング

太陽は「外側」を
月は「内側」を表しています♪

もしアナタが
変わりたいと思いながら

なかなか変わるチャンスが
持てないでいるなら

数字と星のチカラを借りて
(言い訳にして 笑)

チェンジしてみるのも
良いかもしれませんね^^

「スピリチュアル(見えないもの)を
暮らしや人生
の『現場』に活かす」

が、コンセプトの
星と数秘別のポイント

6月20日~27日の週報の続きは
ライン公式アカウントで^^v

【今日のアゲ語】
チェンジの神様は数字と星の中に住んでいる…かもよ^^


大切な自分と周りの心を守る
健康経営
にお役立ていただける
メルマガも発行しています♪


事業も暮らしも幸せに続くお手伝い♪


今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!


詳しいプロフィールはコチラから
https://kazutoiro.com/20211229-2/

    お問い合わせ種別*

    アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
    「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
    https://ameblo.jp/agejyosachi/

    「かずいろ」は「お誕生やお名前の数字を色に変換」し
    人となりやコミュニケーションを可視化できます。

    【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
    ➀自分とのコミュニケーション
    (内面整理・方向性に気付く)
    ②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
    (信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
    ③セラピー効果
    (病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
    ④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
    ⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

    関連記事

    最近の記事

    1. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

    2. 人を動かす「影響力」の魔法とは?

    3. 新年度スタート!家族で仕事をする際に気をつけていること

    4. 講座・スクール運営で「差別化」よりも大切なこと

    最新情報

    経営者の魅力が開く「かずいろプロダクト」製作開始

    2023年6月1日 豊橋にあるオーダースーツ専門店 バルコンスズトヨ様に お寺のお嫁さんで、かずいろメンバーの かずみんこと冨田香澄さんと伺ってきました。 3人で知恵を出し合い 経営者のための開運グッズの打ち合わせ。 素 […]

    「出会いが広がる交流会」での「かずいろ体験」@豊橋

    2023年4月28日(金)に続き 6月2日(金)の夜も開催されます! 素敵な交流会です♪ 穂の国「豊橋」にて 「占いブース」として「かずいろ」で呼んでいただいています。 4月の交流会では 抽選で選ばれた 男性2名 女性6 […]

    出雲殿互助会様会員様向け「振袖体験会」イベント「出張占い」@豊橋

    2023年5月14日(日)は 豊橋駅前ホテルアークリッシュとよはしにて 開催された 出雲殿互助会様主催の 「振袖体験会」イベントに呼んでいただきました♪ スタッフさんも楽しみにしておられるのも すごく嬉しいです^^ 10 […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP