アナタが見ている色とアノ人の色でミスコミュニケーションを防ぐ!プロの仕事が繋ぐホームページが出来ました♪

コーポレートカラーありますか?
との質問を受けたのは

何年か前に参加した
「広報の講座」

50人ほどいた受講生に向けて
元広告代理店の講師からの質問に
手を挙げたのは

私を含め2割から3割くらい。

「そもそもコーポレートカラーって?」
な人もいらした。

「コーポレートカラーがあるだけでも広報に差が出ますよ。」


そんなお話だった記憶^^;

「基本の色は『緑』で・・・」
と、お願いしていた
ホームページの出来上がりを見て
改めて気付いた。

「ミスコミュニケーションを防ぐ!」
って、お話です。

あなたの会社を「健康経営」に
導く『絆』コミュニケーター


家族で経営する小さな会社の
コミュニケーションを円滑にし
「健康経営」に導く
ファミリービジネスコンサルタント

かずといろのアカデミー代表
藤川佐智子(さち先生)のブログ


こんにちは^^
さち先生です♪

最近、
ブログへの登場頻度が増えた感のある

ひとり社長で
3次元のプレス金型の
設計をしている夫の

ホームページが出来ました!
(西尾市のがんばる事業者応援補助金使用)

https://fdesign358.com/

ホームページを
制作してくださったのは

株式会社WEBDEA
里中さん HPはコチラ↓
https://webdea.co.jp/


新幹線の乗り方も
分からなかった夫が

地元の広島から出て
愛知で起業してから
来年で丸15年

アライアンス等で
名刺交換する際に

ホームページがないのが
うちだけだった
と気付いて
探し始めたのでご紹介。

里中さんにお願いした
理由は3つあって

①ブログ仲間との関係も深いこと
②ご夫婦でお仕事しているところ

も、ありますが^^

何より・・・
③ホームページにこじつけて
私が話してみたかったから(笑)  


共通点が多いところが
安心だったんですよね^^

で、ホームページ制作の段階で
夫も里中さんに訊かれたんだと思う。

「ベースの色、何にしますか?」
って…

要は
「コーポレートカラーどうする?」ってこと。

夫は「グリーン好きだし
人柄も柔らかな『印象』」
なので、

「柔らなグリーンって
答えた」と言っていた。


で、私も
なんとなく「だろうな」と
思って、

「柔らかなグリーン」を
イメージしていたら

出来上がったホームページを見て
「こっちのグリーンかぁ」って
感動したの(笑)

まさに「金型」なグリーン

イメージしていた
「柔らかなグリーン」では
なかったけど

鉱物が好きで
ビルフェチな私が求めてた
「グリーン」でした。

見えるカタチ』にしたから
本当に欲しい色を意識できた!


プロってすごいですね♪

https://fdesign358.com/

たった1つの
「色の言葉」でさえ

イメージする「色」は
それぞれに違う。

毎日、多くの言葉を交わし
家族やお客様と接している
私たちの会話は

「すれ違いだらけ」
なのかもしれないと
意識しておくだけで


「言ったじゃん」
「伝えたじゃん」

で、生まれる
ミスコミュニケーションが
減ります。


そして、なんと言っても
コミュニケーションに大事なのは

・自分を知って
・人を知って
・関わり方を知る

つまり
「人を見える化すること」

ホームページの
かこつけて

コミュニケーションの話に
持っていくあたり

私もプロだわ~^^v

【今日のアゲ語】
コミュニケーションは「色」で見える化!

ヒトや会社のお誕生日やお名前の
数字と色を知って
大切な自分と周りの心を守る
健康経営にお役立てください♪

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

    お問い合わせ種別*

    「かずいろ」は「お誕生やお名前の数字を色に変換」し
    人となりやコミュニケーションを可視化できます。

    【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
    ➀自分とのコミュニケーション
    (内面整理・方向性に気付く)
    ②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
    (信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
    ③セラピー効果
    (病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
    ④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
    ⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

    関連記事

    最近の記事

    1. 言葉の影響力♪蒲郡青年会議所様主催「スキルアップセミナー」に登壇【参加者の声】

    2. 新しく副業を始める君へ「人との関係性(人脈)の深めかた」

    3. 子育ての不安が安心に変わるとき

    4. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

    最新情報

    毎月恒例!新月の「かずいろ」zoomの会開催♡

    昨日は、新月の日の恒例行事^ ^ かずいろメンバーとの「新月のzoomの会」でした♡ 毎回、深いんだけど…昨日も深くて、泣きそうになりました。 テーマを決めずスタートし始まってから 色々とフィードバックする進め方。 ただ […]

    あなただけの「今月の占い」リリースしました!

    新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

    インターネットラジオ「ゆめのたね」様に出演致しました

    ゆめのたね放送局レッドチャンネル 「あなたに届け!カーシャの元気玉」様にて 収入の入口を増やしたい方。ハンドメイド作家さん 好きを仕事にしたいママに向けて、 副業や起業で大事なマインドのお話をさせて頂きました。 9月20 […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP