心が迷子になりそうなときは「色」に訊いたら良いのです♪

色で心の動きをキャッチしストレスを自覚する。感情や感覚を大切にすることは「自分らしく生きること」に繋がるのです♪

職人気質で口下手な社長の
コミュニケーションを応援する
コミュニケーションデザイナー

お誕生日や名前の数字と色を使い
共感力、育成力、対話力を高めて
社員や家族の心を守る健康経営に

数と色の先生の日々ブログvol.905

こんにちは^^
藤川佐智子(さち先生)です♪

昨日は
ご依頼い頂いた「お人柄診断シート」を作成していました。
(画像は以前作成したもの)

「お人柄診断」は
「ヒト関係性分析かずいろ」を用いて作ります。

そして、ご自身の持つ
「強みや才能」「本質」「人生の方向性」といったものを

「ヒト・モノ・情報」3つの観点から
5つずつキーワードを導き出し
更に「9つのキャラクター」のいずれかを診断するもの♪

そこに「色」が加わることで
自分を視える化することと
自分の中にある「ジブン色」にリーチしていく。


受けられた方が
「自分を写経しているみたい」と言われたことが
私の中ではシックリくる感じ。

そんな「お人柄診断シート」の作成で
私がその方の色を塗っていると
私の心がその方に降りていく♪

その方が
どう生きてきて、どこに向かいたくて何にもがいて、掴みたいのか…

感じることが出来るんだよね。

そこには特殊能力とか要らなくて
ただ感じるだけなの♪

私は今95%オンラインでの
セッションやコンサルですが

色を塗ることで
「オンラインでも人を感じること」が出来ていて
私自身のコミュニケーションが助かっています。(自画自賛 笑)

以前「お人柄診断」を受けられたママ経営者さん。

お仕事に一生懸命になるあまり
子どもの心が見えなくなって
心を見失いそうになった子どもの色を塗りながら
涙を流されたの…

「この子の中に私が居て
私の中にこの子が居た」
って…

画面越しに触れた心に
私ももらい泣きしちゃいました。

「見える」って大事なのです。

自分の心の動きを自覚することは
「心の病」を予防し健康に役立つと言われています。

「お人柄診断」とは別に
「カラーダイアリー」というものもお伝えしています。

「お人柄診断」で自分の全体像を
「カラーダイアリー」では日々の心の動きを「色で感じ取る」ことで

心の動きをキャッチしてストレスを自覚したりするので
ストレスマネジメントにも使えたりします。

今日のアゲ語
心が迷子になったら「色」を塗ろう♪心を見つけてあげよう♪今日のアナタの心の色は何色ですか?

藤川へのお問い合わせコチラから→お問い合わせ

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

関連記事

最近の記事

  1. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

  2. 感情の再現性♪蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇【参加者の声】

  3. 日々の活動をインスタで発信しています

  4. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

最新情報

あなただけの「今月の占い」リリースしました!

新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

インターネットラジオ「ゆめのたね」様に出演致しました

ゆめのたね放送局レッドチャンネル 「あなたに届け!カーシャの元気玉」様にて 収入の入口を増やしたい方。ハンドメイド作家さん 好きを仕事にしたいママに向けて、 副業や起業で大事なマインドのお話をさせて頂きました。 9月20 […]

蒲郡青年会議所様主催「初秋のJCセミナー」に登壇しました!

2023.9.3 蒲郡青年会議所主催 「初秋のJCセミナー」に登壇してきました! セミナータイトルは 社業の宣伝や広告の方法を学ぶ 「短い言葉で売る技術」 〜イエスを引き出す関係性マーケティング〜 満席で開催♪ ありがと […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP