文字数が多けりゃ伝え方がラクになる!ってわけでもなかった

言葉の数の増やし方

お誕生日や名前の数字と色を使って事業の流れを掴み
育成力を高めるコミュニケーションを知って心を掴む
毎日かずいろブログvol.878

こんにちは!
数と色の先生さちです♪

私は月に3回ほど
「俳句の先生」をしています。

そのうちの一つ
介護施設様での俳句教室。
この夏で6年半になりました。

教室の始まりの生徒のAさんは
今年で御年96歳。

出会った当初より
お耳も遠く、行動も遅く
なられたけれど

毎月、俳句を10句近く
詠まれて持参されます。

私は90代まで生きる自信がないので
Aさんの目に映る景色はどんな色だろう…って想像します。

その見えてる景色の一端を
俳句を通して見せていただける時間がありがたいなと思うのです。

そんなAさんは元々、短歌をされていた方。

俳句を始められたのは
私と出会ってからなので
最初は毎回言われてました

「短歌が長いで良いわ~」
って…
「俳句は短過ぎるでいかんわ」
って…

(私の名古屋弁は合ってるかな?笑)

それが何年かたって
「短歌は長いでいかんわ」
になった(笑)

そんな俳句教室で
今日は「短歌に挑戦」ということで公募作品制作のために
久しぶりに短歌を作る時間。

俳句から短歌
17文字から31文字

14文字も増えたのに
言葉が出てこない…

長くなる分
たくさん伝えられるのに

言葉が出てこない。

「長く作ろうと思ったら
今持ってる言葉じゃ足りないね」


と、言われる生徒さんの言葉に
私がハッとした。

言葉の表現は
「単語の量」もあるけれど

1つの言葉を
いろんな角度から表現する事が
意外と大切だったりする。


それをお伝えしてなかったな~
と…

昔、出来ていたことが
出来なくなった悲しみと
それでもまた作ろうとする
チャレンジングな姿♪

人生の先輩に学ぶ時間は
まだまだ続きます^^

【今日の作品】
・登山道ラクより危険子供たち
・川静か阿修羅のごとく変身す
・炎天下毒々しく咲くのうぜんかつら
・山並みの緑の中にけわだつ岩肌
・朝曇り今朝のスタイル素敵だよ
・プランタの枝豆たのし二つ三つ
・夏景色夜空彩る花火かな
・花火よりとなりが気になるお年頃

今日のアゲ語
言葉の表現量は角度をつけると増やせる♪

俳句してみたくなったら→お問い合わせ

あなたが大好きな仕事を続けて
いけるように「かずいろ」を
使ったビジョンコンサルと

心に触れる
感じるコミュニケーション」で応援させてくださいね。

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

関連記事

最近の記事

  1. 言葉の影響力♪蒲郡青年会議所様主催「スキルアップセミナー」に登壇【参加者の声】

  2. 新しく副業を始める君へ「人との関係性(人脈)の深めかた」

  3. 子育ての不安が安心に変わるとき

  4. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

最新情報

新メソッド「天性数秘」リリース!

「かずいろ数秘術」の養成講座がスタートして 10月末で丸12年を迎え、さらに皆様に愛されるメソッドに との思いも込めて かずいろ数秘術に森羅万象を掛け合わせ 「ヒトも自然の一部」をコンセプトに 自然体のママで愛されるお人 […]

毎月恒例!新月の「かずいろ」zoomの会開催♡

昨日は、新月の日の恒例行事^ ^ かずいろメンバーとの「新月のzoomの会」でした♡ 毎回、深いんだけど…昨日も深くて、泣きそうになりました。 テーマを決めずスタートし始まってから 色々とフィードバックする進め方。 ただ […]

あなただけの「今月の占い」リリースしました!

新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP