ゆりかごから墓場まで~女の一生をサポートする~

今日は
女の一生をサポートする!
そんなテーマでお伝えしていきます。

こんにちは!
かずといろのアカデミー代表
ビジョナリーセラピストの藤川です。

かずいろナビゲーターを養成する
講師の方の中には

現役の保育士されている方
お仕事をやめてご両親の介護をされている方
シングルマザーとして
働きながら子供を育てている方など

様々な背景を持って
ナビゲーターとして、講師として
活動されていらっしゃいます。

先日、
そんな講師のお一人の
ご自宅に伺い
久しぶりにリアルで講座を開催しました。

「先生、茶碗蒸しが好きって言ってたから」
と、お昼に用意してくださった茶碗蒸しの
美味しいこと、美味しいこと。

広いご自宅に漂うお香のかおりと
やわらかな湯気の立つ台所。

実家を遠く離れて暮らしていて
コロナ禍でゴールデンウィークもお盆も
里帰り出来なかった私の中にある寂しさが
癒される…

そんな時間になりました。

私が、大切にしていることで

「癒しを提供する人は
先ずは自分が癒されていること」

という、ことがあります。

生徒さんにも
お伝えしていることの1つです。

片や保育士さん。
片や介護真っ只中。

現場の違うお二人が
セッションをおこなう中で気付いた

保育士さんの視点からの子育て現場
妊娠中のママへの想い。

親の介護真っ只中世代が出会う
在宅医療への思いや孫との関わり方。

それぞれに想いが溢れた
生徒さんとの話を振り返りながら

ゆりかごから墓場まで
みんなが幸せでいて欲しい…

そんな言葉を思い出し
ブログのタイトルに入れました。

「ゆりかごから墓場まで」

という言葉。

goo先生の解説を写メすると

私がこの言葉を知ったのは
きっと中学校の授業だと思います。

妙に心に刺さっていました。

20代頭にイギリスに行ったときに
ロンドンのヒースロー空港に降りた時
最初に思ったのも

ゆりかごから墓場までの国だ!
でした。

ゆりかごから墓場まで
みんなが幸せでいて欲しい…

講師のお2人との話をすることで

この言葉が
私の世界を動かし続けていたんだな
と、改めて気付かせてもらいました。

女の一生は役割が多く
様々なステージで
いくつもの顔を持ちます。

女の子から女に(時にオンナになり)
母という顔を持つことになったり
おばあちゃんとして生きる時間が
あるかと思えば
親を介護する娘に戻ったりする。

その一生の役割の中で
生まれてくる

・自分との葛藤
・職場や暮らしの中での人との葛藤
・経済(お金)との葛藤

社会保障を充実させる
そんな政策は立てられないけれど

暮らしを生きる
生徒さんと一緒になって

「ヒト関係性分析かずいろ」で
パラレルキャリアを支えたり

世代や文化、立場が違う人との
関わり方
をサポートすることが出来る!と
確信しているので

ホームページにも
色んな視点から
「かずいろ」を取り入れて頂くための
セミナーのご案内をしています。

アカデミーでは
家庭や地域、組織で頑張る女の一生
サポートしていきます。

是非、ご利用くださいね。
そして、お仲間になってくださいね^ ^

代表語録:
しあわせな女の一生は、みんなで創る。みんなで向かう。

関連記事

最近の記事

  1. 言葉の影響力♪蒲郡青年会議所様主催「スキルアップセミナー」に登壇【参加者の声】

  2. 新しく副業を始める君へ「人との関係性(人脈)の深めかた」

  3. 子育ての不安が安心に変わるとき

  4. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

最新情報

新メソッド「天性数秘」リリース!

「かずいろ数秘術」の養成講座がスタートして 10月末で丸12年を迎え、さらに皆様に愛されるメソッドに との思いも込めて かずいろ数秘術に森羅万象を掛け合わせ 「ヒトも自然の一部」をコンセプトに 自然体のママで愛されるお人 […]

毎月恒例!新月の「かずいろ」zoomの会開催♡

昨日は、新月の日の恒例行事^ ^ かずいろメンバーとの「新月のzoomの会」でした♡ 毎回、深いんだけど…昨日も深くて、泣きそうになりました。 テーマを決めずスタートし始まってから 色々とフィードバックする進め方。 ただ […]

あなただけの「今月の占い」リリースしました!

新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP