2020年流行語大賞に見る男性性と女性性の考察

今日は
数字から見た男性性と女性性について
お伝えしていきます。

こんにちは!
かずといろのアカデミー代表
ビジョナリーセラピストの藤川です。

2020年の流行語大賞が

「3密」

になりましたね。

「3」という数字の入った流行語大賞。

「かずいろ」のコミュニティでは

毎月1日か2日に、その月の
「かずいろ別マンスリーメッセージ」を
お届けしているのですが

昨日、お届けしたメッセージのネタに
「3密」 使わせていただきました^^

「3」という「個」を表すエネルギーの
数字が入った言葉が流行語大賞に選ばれた
こと。

数字フェチとしては
とても意味あることなんだと考えます。

そして、2020年の12月は
「3」とは真逆の「7」のエネルギーですが
「3」も「7」も
どちらも「個」を表すエネルギー。
(かずいろメンバーページより抜粋)

そんなことを書かせていただきました。

そう言えば
去年の流行語大賞の「ワンチーム」も
数字が入っていましたね。と

数字をあらゆる事象と関連付け
意味のある言葉とし
「万物は数字である」としたのは

かの有名なピタゴラス。
と、言われていて

「かずいろ」の「かず」は
ピタゴラスの原理のもと「数秘」を
使用しています。

そのピタゴラスにならうなら

去年のワンチームの「1」
今年の三密の「3」

さらに来年2021年は
「5」になる年。と
奇数並びを考えると

めちゃくちゃ「男性性」の抵抗を
感じてしまいます。
★奇数は男性性を意味する数字。

男性性が強い社会は
競争が働く社会。です。

今までは
それで良かったのだけど
これからは違うのだよねって
わかりながらも抵抗している

そんな感じ。が
私にはするのです。

「青」や「オレンジ」は
女性性を表す、偶数の色

柔らかで優しい色。
強く激しい昼の色を
優しく癒す色。

女性性が広がることで
バランスが上手く取れてゆく。

これは
今まで言われてきている
「女性が強くなる。」ということではない

のです。

女性性を強くする。

と、いうことなのだと
私は折に触れ生徒さんに
話をしています。

社会を動かしてきた言葉の
流行語大賞に
2年連続、数字が入るってことを
しみじみ考える私なのでした。

さっ
その女性性を高めるべく

いよいよ、明日
かずといろのアカデミーのホームページ
解禁です。

数字と色の
「ヒト関係性分析かずいろ理論」で
お役に立っていきますよ!

代表語録:「女性性」で「男性性」を癒そう!

関連記事

最近の記事

  1. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

  2. 人を動かす「影響力」の魔法とは?

  3. 新年度スタート!家族で仕事をする際に気をつけていること

  4. 講座・スクール運営で「差別化」よりも大切なこと

最新情報

経営者の魅力が開く「かずいろプロダクト」製作開始

2023年6月1日 豊橋にあるオーダースーツ専門店 バルコンスズトヨ様に お寺のお嫁さんで、かずいろメンバーの かずみんこと冨田香澄さんと伺ってきました。 3人で知恵を出し合い 経営者のための開運グッズの打ち合わせ。 素 […]

「出会いが広がる交流会」での「かずいろ体験」@豊橋

2023年4月28日(金)に続き 6月2日(金)の夜も開催されます! 素敵な交流会です♪ 穂の国「豊橋」にて 「占いブース」として「かずいろ」で呼んでいただいています。 4月の交流会では 抽選で選ばれた 男性2名 女性6 […]

出雲殿互助会様会員様向け「振袖体験会」イベント「出張占い」@豊橋

2023年5月14日(日)は 豊橋駅前ホテルアークリッシュとよはしにて 開催された 出雲殿互助会様主催の 「振袖体験会」イベントに呼んでいただきました♪ スタッフさんも楽しみにしておられるのも すごく嬉しいです^^ 10 […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP