向かって、出会って
自分がどうなるのか
自信がなかったので
3日間
ブログをお休みしました。
『命と向き合う中で希望を生きる』
ってお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
職人気質で口ベタな社長や妻の表現力を磨き
パートナーシップで夢を叶えるお手伝い♪
「好き」で飯食う人の言語化トレーナー
藤川佐智子です^^
自営の父のお手伝いから使命を見つけ
夫が脱サラして見知らぬ街で起業。
「藍染」の色の移り変わりをモチーフに
数秘と色の心理学で関わり方を知る
「ヒト関係性分析かずいろ」を考案し
自らも女性起業家として奮闘する
プロフィールと代表としてのあいさつ♪
→https://kazutoiro.com/about/greeting/
【命と向き合うヒトの覚悟】
ブログを3日間中断し
私の実家の岡山と
夫の実家の広島に向かった週末。
書けないことも多いので
そこは察して頂けると助かります。
まずは1日目
命と向き合うヒト(弟)に
逢いに行ってきました。
向かう前に行ったのは
個人商店をしていた父の
大のお得意様でもあり
私が子どもの頃 、よく
お手伝いにも行っていた場所。
七五三で賑やかな神社で
息子が引いたのは
一番くじの「大吉」
「これは僕が持っておくより
あげた方が良いと思う。」と
おみくじにメッセージを書いて
一緒に届けてきました。が・・・
人生で2度ほど
命を失いかけたことがある
弟の顔に
「縁起でもない」と緊張が
走りました。
訊けば、人生の一度目の事故は
人生初めてのおみくじで
人生初めての「大吉」を引いた
2週間後に起こったようで
それ以来、一度も引いたことが
なくて
今回手にしたのが
人生2度目のおみくじだったそう。
「でも、生きてるじゃん」と気付き
「そっか!」と大事に財布にしまい
めでたしめでたし^^
一つ下の弟なので
50過ぎたオッサンですが
こういうところ可愛い(笑)
そんな彼が教えてくれたこと。
好きな仕事(人・物)と
過ごしてきた人生を生きれば
最悪の事態でも希望を持てる
でした。
生きてきた人生
出会えた仕事
愛した人や家族
この存在が
彼をどこまでも強い人に
育て上げている。
このことは
彼の病気を知った
9月23日から1か月の間
彼の状況を知らせるメールから
感じてはいましたが
今回
顔を見て改めて感じました。
「好きを生きる」は
「好きに生きる」と
いうことではなく
「誰かと何かと生きること」
ということなのだと。
そして、それは希望になる。
ということを
改めて肚に落としてきました。。
彼に会う日の朝、高速道路の
サービスエリアで見た朝日。
彼が尊敬してやまない父が
私達に行ったことがある
「お前たちは
太陽に向かって歩いている」と…
今なら思うんだよね。
太陽に向かって歩く!
ということは
お天道様に恥じない生き方を
するということ。
【今日のアゲ語】
「希望」を生きるということ!
「好き」を生きる人の
「かずいろ」へのお問い合わせは
お気軽に♪
事業も家庭も幸せに続くこと
パートナーシップで夢を叶えるべく
「関係力」と「表現力」をサポート♪
優しい言葉社会を創る!をビジョンに
「かずいろ」と「心にいいこと」を
全国に展開中♪
今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!
大切な自分と周りの心を守る
「健康経営」にお役立ていただける
メルマガ発行中です^^
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000167657
藤川個人のメニューの一覧は下記ECサイトになります。
書籍購入もこちらから ↓ ↓
https://home.tsuku2.jp/storeProduct.php?scd=0000167657
出前(出張)講座・イベント出店。企画、
コーディネートも致します。
お声かけお待ちしています^^
アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/
「かずいろ」は、女性や経営者に人気の
「数秘術(誕生日や名前の数字)」と
カラーセラピー(色の心理学)を組み合わせ
人となりや
コミュニケーションを可視化。
【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
➀自分とのコミュニケーション
(内面整理・方向性に気付く)
②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
(信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
③セラピー効果
(病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。