これほど強力な「差別化」ってないと思う

あそこの商品と
おたくの商品と
なにが違うの?

って
言われたことないですか?

もし
言われたことがあるとして

「なんて答えてますか?」
と言うお話です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたのお店を「健康経営」に
導く『絆』コミュニケーター


家族で経営する小さなお店の
人と経営の悩みを「かずいろ」で
解決し
健康で豊かな「健康経営」に導く
ファミリービジネスコンサルタント

かずといろのアカデミー代表
藤川佐智子
です。
詳しいプロフィールはコチラから
https://kazutoiro.com/20211229-2/

消費者として
「購入するとき」

販売者側として
「購入していただくとき」

よく

「他とどう違うの?」と
思ったり、聞かれたりしませんか?



例えば「かずいろ」なら

「数秘と色を掛け合わせて
自分や相手を知るツール」なら

かずいろ以外にも
幾つかあることを
私は知っています。

「他とどう違うの?」

私が聞かれることは
ほとんどないですが

(「かずいろ」って何?とは聞かれます^^:)

ほかの商品やサービスと
比べられたとき

「ここが違う」と
力説しますよね。

「さち先生なら何て説明しますか?」
って 聞かれた時の答えは決まっています。

「ソコに私はいないよね
って、答える。」って(笑)

もう少し丁寧に言うと…

「商品やサービスの違いは
よく分からないけれど

ただひとつ残念なのは
私は「ソコ」にはいないんだよね

って伝えます。

「コレ本気で言ってます。(笑)」

なんでこんな話を
ブログでしているか?というと

2022年が始まって
今日で5日が過ぎましたが

この間に
ものすごくこの想いを強くさせた出来事が
あったんですよね。

「私ならソレせんわ!」
って言うことね。

詳しくは
書けませんが

大事に想ってる
ヒトやモノを雑に扱われると

スイッチ入っちゃうんですよね。


なんだか
久しぶりにアツくなった
年始でした^^

【今日のアゲ語】
「アナタから買いたい!」「同じに見えても同じじゃない!」そのポイントは「アナタ」の存在です♪

ヒトや会社のお誕生日やお名前の
数字と色を知って
大切な自分と周りの心を守る
健康経営にお役立てください♪

今日も
安心、安全、アゲージョな一日を!

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

    お問い合わせ種別*

    「かずいろ」は「お誕生やお名前の数字を色に変換」し
    人となりやコミュニケーションを可視化できます。

    【かずいろでコミュニケーションが可視化されると…】
    ➀自分とのコミュニケーション
    (内面整理・方向性に気付く)
    ②他者とのコミュニケーション、パートナーシップ
    (信頼されて愛される人間構築法、育成力・売上力・非対面での伝えるスキルがUP)
    ③セラピー効果
    (病気は言葉で作られる。お誕生日の色のキーワードで脳内言語書き換え・メンタル管理)
    ④セルフイメージを向上させ人生時計を身につけて目標達成力を引き出す。
    ⑤適材適所、個性を生かすチームづくりに使えて円滑に仕事が進む。離職率低下に貢献。

    関連記事

    最近の記事

    1. 「数秘」×「色彩心理」×「森羅万象(自然の象意)」=「天性数秘」セッションキャンペーン

    2. 「かずいろ数秘」×森羅万象=天性数秘(キャラクター紹介動画)

    3. 4年目に突入!!!毎月恒例「新月のかずいろzoomの会」開催

    4. 命の輝かせ方はお誕生日に書いてある

    最新情報

    天性数秘のキャラクター&無料簡易診断スタート

    数秘×色彩心理の鑑定ツール「かずいろ数秘術」を考案し セッションを始めて15年。 その「かずいろ数秘術」に 『森羅万象』をモチーフに加えて 「自然体で生きるお人柄」を知る診断 「天性数秘」がスタートして3年。 ずっと作り […]

    才能コンサル体験&説明会

    お客様とお話していて 「私には才能なんて…」と言う言葉に 何度チクリとしただろう… そして忘れもしない イベントで出会った自閉症の息子さんを持つ ママとの出会い。 アーティストとして才能を愉しんでた その彼との関わり方が […]

    東三河郵便局長会にて女性活躍推進研修登壇

    2024年10月19日 豊橋にて 東三河郵便局長会様主催の女性活躍推進研修に登壇 テーマは人材育成 「人が育つ!信頼されて愛される経営者(リーダー)になる言葉がけ」 東三河の郵便局長40名の前で70分研修を行いました。 […]

    ヒト関係性分析かずいろとは?

    かずといろのアカデミーとは?

    PAGE TOP