父親に似た人を好きになる説を数秘が証明?

数字は「必然」♪

お誕生日やお名前が持つ
数字と色の心理を読み解き
育成力を高めるコミュニケーションを伝える毎日ブログvol.872

こんにちは!
数と色の先生さちです♪

今日は朝4時に出て
弾丸で実家のある岡山まで…

平日ということもあり
家族全員が集合!とは
いきませんでしたが

それでも
妹2人と姪っ子1人。

3歳になる姪っ子の息子ちゃん
そして実家の猫たち。

もちろん両親も
迎えてくれました♪

女性強し!の流れの中
3月5日生まれの彼の登場で

家族の話題は
一気にお誕生日の数字の不思議に…

今日は会えなかったけど
1つ下の弟(両親から見たら息子)は3月25日生まれ

同じく今日は帰れなかった
私の息子(両親から見たら孫)は3月15日生まれ

そして写真の彼は
(両親から見たらひ孫)で
3月5日生まれ。

うちの父はどちらかと言うと
占い系やスピ系には難色を示す
昭和のガンコ親父だったので

私がしている仕事に
諸手を挙げて賛成…
ではなかったのですが

さすがに「ひ孫」が生まれ
数字が重なる不思議に触れて
少し興味が出てきた様子。

極めつけは
運転手をかって出てくれた

父と同じ「5」を持つ
うちの夫が

「数秘って面白いよね」
って言ったもんだから

父も前のめりになって
女性陣の話を聞いていた。

私と同じように
数秘を扱う上の妹が

「お姉ちゃんの旦那さんも
「5」なら決定!

母を筆頭に、姉の私
下の妹、その妹の娘2人

我が家の結婚している
(結婚していた)女性陣の
旦那さんは
みんな「5」があるのよ!」

と、教えてくれた。

「これってどういうことかね~」
って聞かれたので

「娘は父親に似た人を好きになるってことじゃないかな」と答えた

あなたの身近な男性はどうですか?
お父さまとの数字の繋がりがあったりしますか?

数秘の出し方が分からない方は
ググってみてね。

さらに未婚の上の妹は
「5」が不思議でしょうがない様子で、良さが分からない…とのことだったので

・柔軟性
・自由人
・変化に強い


そんな「5」は
文句なしにモテる人たち。

そんな話で盛り上がっていたら
「5」を持つ父も夫も
まんざらじゃない顔してました(笑)

男性は「モテる」って言葉が
お好きなようです 笑

今日のアゲ語
「5」がないアナタも大丈夫^^
これからの時代は「5」にあやかって、ジブンらしく自由に生きて、変化に強い柔軟性を持てばモテる

(先ずは自分の数字でジブンらしさを知ることからね)

「ジブンらしさでモテる方法」知りたくなったらお問い合わせください→お問い合わせ

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

関連記事

最近の記事

  1. 言葉の影響力♪蒲郡青年会議所様主催「スキルアップセミナー」に登壇【参加者の声】

  2. 新しく副業を始める君へ「人との関係性(人脈)の深めかた」

  3. 子育ての不安が安心に変わるとき

  4. 「占い師って…」で足が止まっているアナタへ

最新情報

新メソッド「天性数秘」リリース!

「かずいろ数秘術」の養成講座がスタートして 10月末で丸12年を迎え、さらに皆様に愛されるメソッドに との思いも込めて かずいろ数秘術に森羅万象を掛け合わせ 「ヒトも自然の一部」をコンセプトに 自然体のママで愛されるお人 […]

毎月恒例!新月の「かずいろ」zoomの会開催♡

昨日は、新月の日の恒例行事^ ^ かずいろメンバーとの「新月のzoomの会」でした♡ 毎回、深いんだけど…昨日も深くて、泣きそうになりました。 テーマを決めずスタートし始まってから 色々とフィードバックする進め方。 ただ […]

あなただけの「今月の占い」リリースしました!

新しいサービスではありますが 内容を更に深めて【復活】ですね♪ 鑑定シートでお伝えするのは 今月のアナタのテーマ、開運行動と開運カラー(カラーカードで引きます) 健康(心と身体)、人間関係(恋愛・仕事・人生)アドバイスで […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP