「七夕」は外せない!

七夕ならではのこだわりありますか?

って話^^

数秘と色を使って
育てる人の育てるチカラを応援♪

数字と色のチカラで
人間関係をよくする
毎日ブログvol.864

こんにちは!
数と色の先生さちです♪

今日は七夕ですね♪

私の地元の岡山では
旧暦で行うので
8月のイメージですが

全国的なムードが7月なので
SNSとかメルマガなどを見て
7月七夕モードです^^

そんな七夕の夜は
「感じるコミュニケーション力
マスター講座第二講」水曜校
なので

夜までの時間
溜まっていた動画配信視聴を
耳だけ状態にして聴きながら

七夕と言えば
普段クラフトとかしないのに

習慣ですよね…
「折り紙」がしたくな

セミナー登壇をさせて頂いてから
ご縁の続いている建築事務所
(株)ミズノ様から届く
毎月のニュースレターに

作り方が載っていて
可愛いな~と思っていた
「ブックマーク」を作ってみた♪

普段、クラフトとは縁がない私が
このタイミングで「やろう!」と思ったのは

本につけた「付箋」が
なんか嫌だな~って「不」を感じていたこと

「そうだ、七夕
昔子どもと七夕飾りしてたな」と
習慣になっていたこと
ムズムズと思い出したから^^

なんだかちょっと
「七夕飾り」っぽい(笑)

ミズノ様の
ニュースレターのおかげで

本を読む時間の楽しみと
久しぶりのクラフト時間
折り紙から感じる色時間

そして、最近
インプットとアウトプットの量が
ものすごく多かったので

少し脳を休める時間
作ることが出来ました♪

ありがとうございます^^
(株)ミズノ様のHPです♪
http://www.mizuno1950.co.jp/

そういえば
今日は「七夕」なので外せない!

今夜の水曜日校に参加される
かずいろ「7」だらけの生徒さんが、いらっしゃいます。笑

自分と「縁」のあるものや
関わりのあるもの

「誕生日」や「名前」を表すものなら尚のこと外せないですよね♪


ちなみに「7」は「職人数」
あとは「休息」の意味もあります。

「こだわる人」の数字です♪

だからこそ
「休息」も意識して摂って欲しい数字です。

ここまで書いて、私にも
「7」があることを思い出した。

「七夕には折り紙」というのは
実は「7」を持つ私のこだわり
なのかもしれません。

また
「少し休息しよう」の合図
だったのかもしれませんね^^

今日のアゲ語
七夕の日の「数字と色のチカラ」を知って、願いを叶える

来年の七夕までには望む現実を手に入れておきたい方はコチラからお問い合わせください^^↓

お問い合わせ

アメブロで毎日書いてきたvol.807までの
「アゲ語も書いてた」毎日ブログとvol.833 vol.834はコチラ^^
https://ameblo.jp/agejyosachi/

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

関連記事

最近の記事

  1. 2023年5月のマンスリーメッセージ♪テーマは「芽吹き」

  2. 人を動かす「影響力」の魔法とは?

  3. 新年度スタート!家族で仕事をする際に気をつけていること

  4. 講座・スクール運営で「差別化」よりも大切なこと

最新情報

経営者の魅力が開く「かずいろプロダクト」製作開始

2023年6月1日 豊橋にあるオーダースーツ専門店 バルコンスズトヨ様に お寺のお嫁さんで、かずいろメンバーの かずみんこと冨田香澄さんと伺ってきました。 3人で知恵を出し合い 経営者のための開運グッズの打ち合わせ。 素 […]

「出会いが広がる交流会」での「かずいろ体験」@豊橋

2023年4月28日(金)に続き 6月2日(金)の夜も開催されます! 素敵な交流会です♪ 穂の国「豊橋」にて 「占いブース」として「かずいろ」で呼んでいただいています。 4月の交流会では 抽選で選ばれた 男性2名 女性6 […]

出雲殿互助会様会員様向け「振袖体験会」イベント「出張占い」@豊橋

2023年5月14日(日)は 豊橋駅前ホテルアークリッシュとよはしにて 開催された 出雲殿互助会様主催の 「振袖体験会」イベントに呼んでいただきました♪ スタッフさんも楽しみにしておられるのも すごく嬉しいです^^ 10 […]

ヒト関係性分析かずいろとは?

かずといろのアカデミーとは?

PAGE TOP